バンコクに住むババーママログ

庶民派駐妻のタイ生活、旅行、育児ブログ

新型コロナウィルス・インフルエンザ感染予防@バンコク

サワディカー、ババーママです。

 

雨季が終わり、PM2.5で真っ白な空が続いたバンコク

外出のたびにため息が出てました。

 

こんな生活が、3月ころまで、まだまだ続くのかぁと、諦めつつあった中、新しい問題が発生!

 

 

 

f:id:babaamama:20200131161754j:plain


   

武漢発の新型コロナウィルスとインフルエンザ!

 

 

新型コロナウイルスは、有効な薬やワクチンがないので、発症しても、発熱、せき、呼吸困難を抑える対症療法のみ。

亡くなった方もいる恐ろしいウィルス。

 

新型コロナウィルスは「空気感染」することはなく、飛沫感染」「接触感染」です。

 

有効な予防策としては

  • 感染した(と疑われる)人が、くしゃみ・せき(飛沫)をあびない
  • 感染した人が触れた電車のつり革などに手を触れないこと

 

 

 

とにかく、人混み注意です!!

 

 

 

先週は旧正月

春節期間中、タイには通年多数の中国人旅行者が来ますが、この時期は激増!

とにかく、観光客が多いスポットは極力避けてました。

 春節も終わり、駐黒人観光客の数は落ち着いたようです。

 

 

そして、もうひとつ心配なのは、アメリカで脅威をふるっているインフルエンザ!

コロナウィルスよりも危ないのではという報道も…。

 

 

アメリカ、シアトルの日本語情報サイトJUNGLE CITY .COMによれば、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が1月18日に、感染者がなんと1500万人、入院患者が14万人、死者8200人以上と発表しています。

 

タイでは、バンコク日本人学校でインフルエンザのため休校に。

 

感染者・死者ともに米国のインフルエンザの方が多いのに、なぜか武漢のことばかり日本では報道されてますね…。

 

 

新型コロナウィルス、インフルエンザ、そして、PM2.5大気汚染。

いずれも、終わりが見えません…。

 

 

予防策は、外出しないことが一番!

しかし、3歳男児をずっと家にいさせることは難しいので、予防対策に努めます。

 

 

 

感染予防といえば、うがい・手洗い・マスク。

  • 洗剤を使いしっかり洗うこと
  • アルコール消毒すること

 

上記で、9割ウィルスから守ることができるらしいです。

 

そして、マスク。

マスクの効力が発揮されるのは、感染者がマスクをすること!

マスク着用で、ウィルス感染を防ぐことは難しいそうですが、無意味ではないらしいですし、PM2.5対策にはマスクは効力があります。

 

外出時には、マスク着用必須です。

 

 

 

しかし、ここで問題発生!

 

 

先週、マスクを買いに行くと、

 

マスクがない…!

 

 

日本でも、マスクが品切れ続出とのことですが、バンコクでも同現象。

 

 

棚から、マスクが消えてました…。

 

店員にきいても、次の入荷は不明…。

 

 

外出時のために、息子にマスクをさせたいのに、デパート、ドラッグストアから姿を消したマスク。

 

特にN-95対応のもの。

 

 

バンコク、どこにはあるんだろう…??

 

 

 

 

明日は、週末。

お出かけの際は、ウィルス感染対策をして、素敵な週末をお過ごしください。

 

 

体にいい?そんなの関係ねぇ~!3歳男児のおやつの件

サワディカー、ババーママです。

 

食べること大好き!

その息子は、やっぱり食べるのが大好き!

やっぱり遺伝?!

 

タイ料理は母子ともに大好き。

唐辛子・スパイスがきいた辛いタイ料理は食べれない。

カオマンガイやラートナーは、香辛料もなく子供も大好き!

フードコートで、ささっとリーズナブルにタイ料理にはお世話になってます。

 

はやい、うまい、やすい!のフードコート。

だけど、栄養面的には…。

体にいいとは言えないよね。

 

手軽に利用できるフードコートを多用してますが、オーガニック食材やオーガニックカフェも身近な存在になっている大都会のバンコク

実家が地方都市のババーママには、便利だし、すごいなぁと感心するばかり。

 

一時帰国のときには、オーガニックカフェなんて、みたことあったかな??

 

 

 

ババーママも女子ですから、体にいいことは好きです。

恋愛ネタには縁もなく、健康ネタ・介護ネタが気になる、今日この頃。

 

体にいいとされるオーガニック、マクロビオティックとうたっていると、つい手が伸び、足が向きます。

 

ギルトフリーなアイスクリームショップ「Darcy's(ダシーズ)」を元オリンピック選手である松本薫さんがオープンし、話題でしたよね。

 

ギルトフリーとは、「Guilt(罪悪感)」が「Free(無い)」で、罪悪感を感じないという意味。お菓子などを食べる際、罪悪感を感じることがありませんか。

それを感じることなく食べれるお菓子・スイーツ、とされています。

罪悪感を感じるのは、ひとそれぞれ違い、カロリーであったり、脂質であったり。ケーキやクッキーと具体的な物だったり、ポテトチップスやスナックだったり。


好きな物を無理に我慢すると、ストレスを感じ、それを続けると爆発して一気食いしちゃうってことありますよね~。


そんなストレスを感じないよう、美味しいけど罪悪感を感じないものがギルトフリーなデザート・食品です。

 

「美味しくて体にいいだなんて、私にも息子にもいいじゃん!」


と、おやつタイムには、ギルトフリーなおやつを作ってみた。

 

が、タイ人に早期からのチョコやキャンディをあたえられまくっているため、砂糖の甘さ・美味しさを知り尽くしている息子。

 


そんな彼に、

  • 砂糖控えめで作った手作りクッキー
  • じっくり焼き上げた美味しい焼き芋
  • タピオカ粉で作ったわらび餅

 

を用意したところ、いずれも、ひと口食べたところで、ペッと吐き出し、二度と口にせず。

 

 

悲しみと怒りで、震えながら、残りを全てたいらげるババーママ。

 


ギルトフリースイーツで、ストレスを感じまくったのでした…。

 


 

白砂糖を使わず、素材の甘味を活かして…って、3歳男児の息子には不要らしい。


体にいい?

それっておいしいの?

いや、おいしくないよね? 

体にいいなんて、関係ねぇ〜!


だったら、白米にそぼろをかけて食べてる方がいい!

という具合です。

 


ということで、ギルトフリーおやつはやめました。

 

 

その後、普通に市販のお菓子を出してたのですが、おやつは、毎日のこと。


ちょっと考え方を変えて、再びおやつを作ってみた。

 


すると、息子がむしゃむしゃ食べ、

 

「おかわり~」と。

 

 

嬉しい~~~~!!!

 

手作りなら、お砂糖や油を使ってても、材料を選ぶこともできるし、量も調整できる。

市販のおやつよりは、体に優しい。

 


今回作ったのは「ホットケーキ」。


家にあるもので出来るシンプルレシピ。

小麦粉、黒砂糖、牛乳、ベーキングパウダー、たまご。


混ぜすぎないのがコツで、一度で焼き上げる巨大ズボラ版。



完全なるギルトフリーとはいかないけれど、気持ちギルトフリーなおやつをたまには準備して、息子を出迎えることにしよう。

 

息子の笑顔、おかわり~!は、なによりの幸せ。

 

作ったごはん・おやつを拒否られるって、

悲しい+怒りMax

になるので、ババーママのメンタルにとても悪いもの。

 

久しぶりに嬉しい和やかなおやつタイム。

 

他にもレパートリーふやして、ふたりで美味しい時間を過ごしたい。

 

 

タイで、帯状疱疹になりました

サワディカー、ババーママです。

 

師走。

バンコクは、街中クリスマスで浮足立ってます。

日本のように、お正月の準備をしなくては!とかいう、年の瀬の慌ただしさは皆無。

 

 

そんな中、帯状疱疹になりました。

 

夫が。

 

 

 

帯状疱疹とは

 

帯状疱疹の症状には個人差がありますが、多くは、はじめに皮膚に神経痛のような痛みが起こります。痛みは、皮膚の違和感やかゆみ、しびれとして感じる程度から、ピリピリ、ズキズキ、チクチク、針で刺されたような痛みや、焼けるような痛みまで様々です。その後、水ぶくれを伴う赤い発疹が帯状に現れ、徐々に痛みが強くなり、眠れないほど痛むこともあります。強い痛みや皮膚の症状は、主に体の左右のどちらかにみられ、3~4週間ほど続きます。

引用:帯状疱疹.jp

 

 字のごとく、帯状になるものばかりではないようです。

点状に数か所あったので、てっきりダニかと…。

 

 

帯状疱疹の原因

 

 帯状疱疹は、体内の水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスが活動を再開することで発症します。
主に子どもの頃に、このウイルスにはじめて感染すると、水ぼうそうを発症します。そして、水ぼうそうが治った後も、ウイルスは脊髄から出る神経節という部位に潜んでいます。普段は体の免疫力によってウイルスの活動が抑えられているため発症することはありませんが、免疫力が低下するとウイルスは再び活動、増殖しはじめます。そして、ウイルスは神経の流れに沿って神経節から皮膚へと移動し、帯状に痛みや発疹(ほっしん)が出る帯状疱疹を発症します。

 

高齢者や免疫力が低下している人が発症することが多い病気。

診断名を聞いた時には、「なぜ夫が?」と、疑問を覚えました。

 

 

発症当初~診察まで

見苦しいですが、写真をアップ。

f:id:babaamama:20200107201810j:plain

帯状疱疹

 

右の脇腹あたりです。

 

夫の症状

  • 痒みはあるが、掻きむしりたくなるほどではない。
  • 痛みは、みぞおちから右わき腹一帯に筋肉痛のような強い痛み。

 

一緒に過ごす間、服を着ていると、不調なのを感じません。

 

 

 

その後数日間、脇腹をさすりながら

 

「ムスコな~、ほんと寝相ひどいよな」と。

 

そうだね~と、完全にスルーな私。

 

 

 

1週間経過し、みぞおちを指しながら、

 

「ここもかゆいんだけど、ダニかな?

 ババーママは、刺されてない?」

 

と、私に問う夫。

 

私、 無害。

 

「ダニ?俺だけ??」

 

と、息子と川の字で3人ベッドに寝ているのに、ひとりだけダニに刺されたことに納得いかない様子。

  

 

バムルンラード病院で診察

 

発症して2週間。

かくして、やっと診察のため病院にむかった夫。

まずは、バムルンラード病院で外科に。

 

外科で診察の際、見せた瞬間、

 

帯状疱疹ですね。専門医に診てもらいましょう。」

と、専門医を紹介されました。

 

 

華麗にスルーしまくってたババーママ…。

ごめん、夫。

 

 

12月半ば、出張者のアテンド・忘年会・会議・トラブルなど、いろいろストレスや疲労があったようです。

 

40代の夫と私。

海外の生活、体の変化の時期、いろいろ見えないストレスがあり、免疫力も低下しているようです。

 

ストレスフリーな生活は難しいですが、上手にストレスと付き合うことがこれから必要です。

 

3週間経過し、服薬は終わりましたが、いまだ痛みはあるようです。

しっかり完治するよう、ケアに努めます。

 

 

 

私が患ったわけではないのですが、本人・ご家族などが、

 

帯状疱疹かも?

発症した!

 

と、不安になってる方、はやめの受診をおすすめします!!

 

 

2020年元旦、病院へ

あけましておめでとうございます。
 
今年も、よろしくお願いいたします。
 
 
ブログを開設してから、2ケ月経過。
 
記事をまったくアップしないまま新年を迎えました…。
 
今年は、私にブログブームがきますように!

 

 

 

いつもテンパっているババーママですが、新年早々、またテンパってました。 

 

 

原因は、ムスコ。

食い意地のはっているムスコが食べない。

おまけに嘔吐、下痢。

 

なんのヤバイ菌?!

 

ムスコの世話と、洗濯で白目むいてました。

 

 

実は、かりつけの先生が年末年始の休暇前に受診済み。

 

 

高級私立バムルンラード病院
f:id:babaamama:20200108125258j:image

 

しかし、大気汚染の影響もあるのか、鼻水と咳の症状は悪化。

 

晦日、下痢嘔吐があったため、元日早朝から病院へ。

 

 

大都市バンコクでありがたいのは、年中無休24時間、病院へ行けること。

 

常時、かかりつけの先生に診察してもらうことは、できないけれど、診察が可能なので安心。

 

 

 

診断は「ウィルス性の下痢嘔吐」

 

その症状で、検査をしてウィルスをつきとめても、とくに対処法はかわらないし不要でしょ?との説明。

 

検査をすると、結果がでるまでに1時間!!

 

その間、極寒の院内で不機嫌なムスコと過ごすのは、親子ともに辛い…。

 

医師の説明で納得できたので、病名はわからないままでしたが、検査はせずに診察を終えました。

 

 

しっかり診察してもらえたので、安心し会計・薬局へ。

 

そこでまた不安が!

 

処方されたのは大量の薬。

 

  • 下痢止め
  • 鼻水止め
  • 咳止め
  • 吐き気止め
  • ビオフェルミン
  • ポカリスウェット的なもの
  • 抗生剤

 

タイ人先生の薬の処方の多さには、毎回驚愕!

 

 

本当はやってはいけないんでしょうが、私が独断で必要と思った薬だけ飲ませてます。

 

 

薬も必要なのでしょうが、自然治癒力をみながら、看病していきます。

 

はやくムスコが完治しますように。